求める人材
-
求める人材
私たちは、こんな事業をしています
「真空」の環境にするための、大気圧に耐えられる「箱(チャンバ)」を製造しています。
その「箱」の内部は、宇宙空間と同様な、"高真空"になっています。
さて、その「箱」はどんなところに使われているのでしょうか?
電子顕微鏡です。そして、半導体・液晶製造装置、医療滅菌機械、ドライフーズ製造機械等
大変多くの産業で利用されています。
そして、その「箱」は、どのように作られているのでしょうか?
「2つの技能」と「1つの技術」です。
「2つの技能」= 気密溶接と精密切削の"手わざ"です。
「1つの技術」= 真空に関係する"知識"です。
作っている人が、私たちが目指す、「鉄の料理人」です。
当社の魅力はここ!!
【戦略・ビジョン】
私とあなたで、世界1の電子顕微鏡を創ろう!!
私たちのお客様に、「電子顕微鏡」のメーカー様がいます。世界シェアも高く、製品の中には、
原子レベルが観察できる、「超高圧電子顕微鏡」があります。私たちは、主要部品の1部を創っているだけですが、「世界NO1の電子顕微鏡」に組込まれているという、「自信と誇り」を持っています。
そして、営業、製造、検査、また事務のチームワーク、自分(私)と他の人(あなた)で、協働することが大切であると考えています。【事業・商品の特徴】
類似品種少量生産で、自社製品を開発、製造、販売
私たちの売上の殆どは、お客様からの加工請負です。装置メーカー様の下請けです。
その中で、自社の名前がついた製品を販売したいと考えて、7年前より取り組みました。
その1つが、「セミオーダー型真空タンク」です。色々なお客様が独自に作っていたものを、標準化、規格化して設計し、製造、販売をしています。
WEBでの見積もりとキーワード検索が販売増加につながってきました。【魅力的な人材】
肩書は"経営社員" 目指すは、"優秀な鉄の料理人"
経営社員とは、「自ら積極的に、経営に参画する社員」「私の仕事、役割、担当については、私が経営者、最高責任者である」と言うような意識を持って取り組むことが、"経営感覚"と考えています。
料理に、焼く、煮る、炒める等、多様な調理法があるように、金属加工にも多くの作業があります。
和食から洋食など、一人で全てができる料理人になることは難しい。「この作業なら誰にも負けない。
私がNO1である。」ことを意識しています。今後は、「料理を創る」人財から、「誰に、どんな料理を提供するのか」を考えていける人財・「経営幹部」の募集・育成に注力していきます。
会社データ
【事業内容】
真空応用装置の真空容器(チャンバー)、真空部品の溶接加工、切削加工
産業機械装置の構造物(フレーム、架台、等)の溶接加工、機械加工
セミオーダー型自社製品の企画、設計、製造、販売【赤田工業は、何屋さん?】
"我ら誇り高き、鉄の料理人業"
材料の鉄から、多要素を持った部品を作り出す、専門のスキルを持った人の組織【赤田工業の事業領域】
・世界最高製品創造業
最高とは、機能、性能、サービスなどの価値が、世界No.1の事である。
・世界1つだけ商品 - 企画・製造・販売業
殆どの人に価値はないが、わずかな人にとって価値ある商品のこと
買った人が、自分だけのオリジナルを感じられる商品のこと
鉄の料理人 宣言
赤田工業には、「鉄の料理人」としての、自信と誇りがあります。
【企業使命】
1)人材の育成:広く社会で役に立ち、必要とされ存在感ある人を育成するため。
2)製品の創造:広く社会で役に立ち、必要とされる価値ある製品を創造するため。
3)心の満足:広く縁がある人々に、心の満足感を提供するため。【経営理念】
わが社は社員のみならず、顧客、取引先、地域住民と共に永遠に繁栄し
豊かな社会創りに人材と製品を通して貢献する。
そのために・・・
1.お客様を愛すること。
2.社員が長く勤められること。
3.適正な利益を循環させること。
4.地域を活性化させ、貢献すること。
5.時流に合わせ、会社も社員も共に改革すること。
を私とあなたで問答し、実行する事が大切である。【社 是】
『技術と信頼』
心の中の3つの約束を実践する。
わが社だけが出来る技術を常に探求し自己の資質向上に努める。
顧客より「ありがとう」と言われるような体制を製品を通して示す。
一人一人がやるべきことを理解し多くの人のチームワークによって製品を作る。
品質は加工者が保証し、納期は管理者が保証する。【心の中の3つの約束】
私は、100%の力で仕事をします!!
私は、積極的に仕事をします!!
私は、他の人を助けながら仕事をします!!【経営ビジョン】
私とあなたで世界一の電子顕微鏡を創ろう!!【品質方針】
私達は、お客様に愛される為に、求められる品質の製品を安定して提供し
安心を与える体制を創り続けます。
・ 「後工程の人は、お客様」と全員が意識付けてください。
・ 「自工程の責任」は、何か考え、行動し、その責任を果たしてください。
・ 「不適合の内容、原因、対策」は明確にし、その責任を取ってください。
赤田工業プロジェクト
【プロジェクト リーダー を求む!!】
私たちは、顧客満足、社員満足、業績向上、地域貢献のために、部署や役職を超えて以下のプロジェクトを継続実施中、あるいは、実施予定です。
当社の発展のための経営戦略を、主業務をこなしながら、定期的に計画、実行、評価していくのがプロジェクトです。
そして、メンバーやリーダーに積極的に立候補し、今出来ていないことを主体的かつ協働して、完遂まで継続することで、中核人財の育成を図り、会社成長への礎にしたいと考えています。【1・5S委員会】
目 的 職場内のムリ、ムダ、ムラを取り除き、生産性の向上し成果の還元をする。 実施中 毎月 1回2時間 ピカピカ活動として、全員で清掃をしている。
毎年 7月に全社発表会を4時間かけて実施している。
池田町の企業5社で組織する、池田5Sプロジェクトに参画している。今 後 池田5Sプロジェクトのリーダーを出したい。
池田5Sプロジェクトを通して、池田の企業全体で町のゴミ拾い活動をしたい。【2・イメージ向上 プロジェクト】
目 的 WEBは、自社製品の販売戦略、ブログは、社内活動PR
社内報(シェフ通信)は、顧客接点の継続、記念誌は社歴のまとめ実施中 WEBは、女性3名で月2回活動し、自社製品のPRやSEO対策を実施している。
ブログは、女性3名で月2回活動し、社内の出来事などを情報発信している。
社内報(シェフ通信)は、女性2名で新製品、地域情報、社員紹介、設備紹介などを年に3回作成し、顧客に発送している。
記念誌は、女性1名が、社内イベント、1年間の出来事、社員一人一人の様子を写真に撮り新年会に全員に配布、スライドショ-を上映している。今 後 より自社製品をPRできるようにしたい。
より個性的に、会社をPRできるようにしたい。
緑豊かな、庭を創り環境に配慮した工場の外観にしたい。【3・教育、共育、強育 プロジェクト】
目 的 会社が、環境変化に対応し成長するために、個々人の資質向上に投資する。 実施中 新入社員研修(入社時、及び適宜)
若手社員研修(入社3年未満が、毎月1回2時間実施、読書感想文発表、ものづくり体験)
社員読書勉強会(若手除く社員が、毎月1回グループごとに1H読書感想文の発表)
その他 階層別研修(マネジメント、業績向上、中堅社員)今 後 若手ものづくり体験で、門柱や風力発電を製作してみたい。
若手社員研修のカリキュラム(より当社らしく・・登山?異業種見学?自給合宿?等)
読書勉強会で紹介された企業に、訪問し見学をしてみたい。
入社4年目 終了時に、ボランティア休暇、あるいは、海外視察研修を5日間ほど実施してみたい。
勤続15年、30年等に、当社らしい職能教育カリキュラムを考えてみたい。
教育・成果・評価をできる仕組みを作りたい。【4・資格取得推進 プロジェクト】
目 的 資格は、公が認めた一定基準を評価で、自身にとって無くならない財産である。 実施中 社員全員が、国家技能検定を取得する。
特に意欲のある者、選抜された者は、技能五輪全国大会に出場している。
地域の企業や高校生のためにも、講習会を開催し講師、アシスタントを派遣している。今 後 指導カリキュラムの充実をしたい。
技能五輪全国大会(22歳まで)で、入賞を目指したい。
地域で技能士合格、資格取得を目指す人材のNPO法人を設立したい。【5・新卒採用・インターンシップ プロジェクト】
目 的 採用の基本は新卒として、毎年継続的に採用し、求職学生を応援する。 実施中 内定者ミーティング(学力向上ゲームと思い出づくり)
(学卒者は、卒論の進捗報告と卒論発表の見学)
新入社員は、入社の記念として、会社の庭に植樹をする。
池田工業高校デュアルシステム(3年生が100時間、当社で水力発電の製作をする)
学生インターンシップ(長野高専、専門学校生)
高校生、中学生、小学生の工場見学、職業体験、職業講話等 約9校/年を実施
求職学生に、求職活動に役立つアドバイスをしている。
池田町の企業に同期入社した新人の組織運営を手伝っている(年度会)今 後 中学生・高校生により良い、職業観を持ってもらうには、どうすればよいか。
より良い人材に入社してもらえるようにするには、どうすればよいか。
地域の雇用増加、新卒採用、定着をよくしていくには、どうすればよいか。
池田工業高校デュアルシステムの水力発電を増加し、LEDイルミネーションロードを創り、観光名所にする。【6・表彰制度 プロジェクト】
目 的 挑戦する意欲、良い結果、良い過程を多角的に評価して、個人、チームの努力に報いる。 実施中 良い事探し。毎朝 各職場で昨日の良かった行為を報告しあう。
業務改善実施報告(K6)をして、月間、半期の優秀者を表彰している。
技能5輪出場、県大会上位者を表彰している。
永年勤続者(10,20,30年)に、表彰している。
永久社員制度は、定年まで長年勤めた人に、永久社員として表彰している。
これに関しては、「私が、NO1です。」自分の強みを宣言しています。今 後 ちょっとした、良い行動の継続者をいかに表彰するか。
改善提案をいかに、取り入れるか。
より、モチベーションが上がる、表彰は何かあるか。【7・B to C 及び 自然エネルギー 企画 プロジェクト】
目 的 主製品は、装置メーカーに納めているが、直接消費者が購入できる物を企画、製造、販売することで社員のアイデアを創造する。 実施中 オリジナル表札の企画、製造、ネット販売
タイムカプセルの企画、製造、ネット販売
オリジナルブックスタンドの作成(職場実習にてプレゼント)今 後 低価格 水力発電システムの製作、販売、設置
風力発電、太陽熱温水器等の製作、販売
超マニアックなグッズ、面白グッズなどの企画【8・親和会(従業員の親睦会)】
目 的 社員同士の相互理解、意欲向上、人間関係、労働慰労をよりよくする場 実施中 社員の中から、会長、副会長、会計の3役を選出して運営している。
新入社員歓迎会、バーベキュー、球技大会、社員旅行(宿泊)、望年会(宿泊)、新年会、特に忘年会のビンゴゲームは盛り上がる。今 後 社員旅行に海外はどうか。
サークル活動はどうか。(今までに手芸・生け花教室があった。釣り好きも多い)
うちでも、「サラメシ」できないだろうか。【9・経営品質向上 プロジェクト】
目 的 製品の品質と同じように、会社全体の経営活動の質の向上を推進する。 実施中 経営品質部を組織し、経営方針、中間報告、進捗報告の全社発表会を年数回実施 今 後 今後、会社の将来を担う最重要部門です。経験の有無にかかわらず、「自ら積極的に、経営に参画する意欲のある社員」なら、OKです。激務ですか、経営について大いに学べるプロジェクトです。 1)品質管理委員会
目 的 後工程はお客様の意識で、安定した品質の物を提供し安心を与える。 実施中 品質会議として、社長、品質管理室、製造部幹部で構成し、毎月実施 今 後 環境マネジメント ISO14000の導入準備
航空規格 ISO9100、Nadcap規格の取得準備
ISO9001を導入した、経営マネジメントシステム2)経営戦略委員会
「中期経営計画」などの経営戦略の策定
【10・自社製品ブランド化 プロジェクト】
目 的 部品加工の下請けから、自社ブランド製品を開発することでの自立化。 実施中 セミオーダー型自社製品を企画、設計、製造、販売をしている。
自社WEBのSEO対策により、大学・研究機関などこれまでにない客層を開拓した。今 後 セミオーダー型製品の品数を豊富にする。
大学や研究機関との共同研究、装置開発など、コラボレーションを考える。
ニッチな製品で、NO1を目指す。【11・技術探求 プロジェクト】
目 的 経験・勘による暗黙知を、理論的に解析し、誰でもが習得できるスキルに展開する。
他社と差別化するための、独自の加工技術を開発する。実施中 アルミの厚板の耐気密溶接を確立した。
気密を維持する面に、特殊工具で加工することで、手仕上レスが可能になった。今 後 電子ビーム溶接、摩擦撹拌溶接、YAG溶接の活用研究
アルカリイオン水の活用による洗浄研究
CAD/CAMによる、5軸加工機の有効活用の研究
スマートフォン等の携帯端末を活用した生産管理システムの研究
超高真空に対応する各種技術(材料、処理等)の研究【12・理念活動 プロジェクト】
目 的 生産活動だけでなく、会社経営全般に関わることを、社員全員が具体的に行動できるようにするためのグループワーク 実施中 全員が5グループに分かれ、テーマを持って会議と実践し、年に1回発表会をする。
顧客満足 -顧客や取引先の企業紹介
社員満足 -誕生日休暇制度
業績向上 -節水、節電
地域貢献 -地域ゴミ拾い(年4回)、安全標語
時流変化 -新聞記事の掲載今 後 あなたが、経営者、社長だったら・・・
・・・何のために ・・・何をやりたい。
・・・理想を探求する苦労を嫌がり、会社の成長、個人の幸せはあるのか?
就活中の皆様へのメッセージ
【代表 赤田 弥寿文から皆様へ】
最後まで、目を通していただき、誠にありがとうございました。
「就活」は、「婚活」と同じだと言われます。
・・・それは、「相思相愛」にならないと、絶対に一緒にはなれないからですね。
・・・しかし、しばらくすると、双方から「こんなはずではなっかた!」と
「ミスマッチ」「離婚」を考えてしまうこともありますよね。
・・・それでも、継続できるのは、「嫌いなところ49%あるけど、好きなところは51%ある」
からではないでしょうか?
そのようにならないためにも、「志が同じ、価値観が同じ人財・会社」に就職できた方が双方に
とって長期継続になりやすいですよね。
御縁から入社頂いても、「してほしい事は、100もあります」が
「してあげられる事は、たった3つしかありません」1)リストラはしません・・・定年までの雇用を守ることを第一にしています。
2)無くならない財産を与えます・・・身に着けた資格やスキルは、無くなりません。
3)経営者を応援します・・・ご自身で経営を突き詰めて働くと、「経営者」をやりたくなります。「経営社員・経営幹部・経営役員」とステップアップし起業することは、大いなる志と考えます。私どもは、「技術と信頼」を社是にしています。
技術:人に負けないものはあるか。
信頼:仕事ができる事より、「オモテ、ウラ」のない人材か。最後に、「私の強みを増強できる人、弱みを補間できる人」 が、いいですね。
強み:ハードに仕事、ハードに遊ぶ。走る・泳ぐ・滑る・漕ぐ・登る、脳力より体力。ガーデニング
弱み:チームプレイ正真正銘の個性的な会社です。皆様のお越しをお待ちしています。
ありがとうございました。